キャリアハケンロゴ

インターン型派遣が
中途採用の悩みを
解決します。

キャリアハケンは中途採用に悩む
企業様に向けた新しい採用手法の
サービスです。

キャリアハケンとは とは

採用支援事業サービス

キャリアハケンは一般的な派遣とは異なり、
企業様の採用課題と求職者のキャリア形成という双方の課題を
解決するサービスです。

突然ですが

中途採用での1年以内離職率をご存知ですか?

答えはなんと

0 % の方が

1年以内に離職しているのが
実態となります。

※出典:エン・ジャパン

【中途入社者の退職につながりやすい期間】

【中途入社者の退職につながりやすい期間】

企業様・求職者様双方にとってデメリットしかない早期退職は

キャリアハケンロゴ で解消できます!

採用に関するお悩み

下記のようなお悩み、ございませんか?

自社での採用活動

  • 早期離脱

    コストをかけて採用しても早期離脱してしまう。

    コストをかけて採用しても早期離脱してしまう。

  • 入社後のミスマッチ

    入社してもらってもスキルセットやカルチャーのミスマッチが生じてしまう。

    入社してもらってもスキルセットやカルチャーのミスマッチが生じてしまう。

  • 良い人材が集まらない

    そもそも募集しても、自社にとって「良い人材」が集まらない

    そもそも募集しても、自社にとって「良い人材」が集まらない。

通常派遣・紹介予定派遣を利用した採用活動

  • 通常派遣の場合

    コストをかけて採用しても早期離脱してしまう。
    直接雇用に切り替えしづらい

    コストをかけて採用しても早期離脱してしまう。

  • 紹介予定派遣の場合

    入社してもらってもスキルセットやカルチャーのミスマッチが生じてしまう。
    見極め期間が少ない

    入社してもらってもスキルセットやカルチャーのミスマッチが生じてしまう。

これらのお悩みも全て
キャリアハケンロゴ で解消できます!

キャリアハケンについて
もっと知りたい!

企業様の採用課題と求職者のキャリア形成という双方の課題を解決します。

キャリアハケンが選ばれる
3つの理由

  1. スキル、経験、マインドセットされた人材をマッチング

    スタッフの質

    スキル、経験、マインドセット
    された人材をマッチング

    弊社独自の選考フローや教育プログラムを通じて、キャリア志向を持った意欲の高い若手人材だけをマッチング。

    厳選されたスタッフのみ在籍。
    弊社独自の選考フローや教育プログラムを通じて、キャリア志向を持った意欲の高い若手人材だけをマッチング。

  2. 教育/フォロー体制

    教育/フォロー体制

    独自教育
    プログラムを実施

    配属前も配置後も研修を実施。資格支援のサポートも行っております。配属後はヒアリングや振り返りを行い、企業様と連携し定着化。

    配属前も配置後も研修を実施。
    資格支援のサポートも行っております。配属後はヒアリングや振り返りを行い、企業様と連携し定着化。

  3. 社員転換が可能!

    社員転換が可能!

    1年以上在籍したスタッフを
    採用できる

    双方合意のもと社員転換が可能。派遣期間中に、実際の働きぶりを見ながら社員選考としてキャリアハケンをご活用ください。

    双方合意のもと社員転換が可能。
    派遣期間中に、実際の働きぶりを見ながら社員選考としてキャリアハケンをご活用ください。

キャリアハケンの特徴

キャリアハケンは通常派遣・紹介予定派遣とは異なり、
企業様の採用課題と求職者のキャリア形成という双方の課題を解決する
新しい採用のカタチをご提供いたします。

通常派遣・紹介予定派遣との違い

キャリアハケンロゴ
通常派遣
紹介予定派遣
雇用形態
「直接雇用」が相互合意の上で可能な形態なので、気軽にお試しでき、労働力と将来的な採用を同時に確保できる。
正規転換前提ではないため、「人材雇用」という観点からすると融通は効きやすい。
正規転換前提となり、試用期間という位置付けとなるため、期間内に人材を見極める必要がある。
派遣期間
3ヶ月毎に更新を行い、最長3年間の派遣期間。ただし1年以上の在籍で雇用転換が可能。
通常3ヶ月契約で最長3年間。更新のタイミングで求職者、企業様、派遣会社の三者間で更新か否かの見直しが発生。
半年契約で正規転換となるため、見極める期間が短く、早期離職リスクが高まる。
採用面
1年間以上在籍した後、しっかりと見極めた上で双方合意の元雇用切替えが可能。
あくまで派遣会社に所属している人材なので、正社員に切り替えたいとなっても派遣会社が応じないケースがある。
見極める期間が短いため、希望に見合った人材の確保が難しい。
離職率
1年以内の早期離職率の多さ」を考慮した上での採用手法となるため、離職率が低い。
基本的に「派遣での人材雇用」となるため、離職率は判断できない。
試用期間が半年と定まっているため、人材の適性を見定めることが難しく、早期離職に繋がる可能性がある。
コスト
一般的な派遣会社様のマージン率よりも約5〜10%ほど低く、導入検討しやすい。
一般的なマージン率は30〜35%と言われている。
一般的なマージン率は30〜35%と言われている。
他社サービスとの比較
他社サービスとの比較 他社サービスとの比較
他社サービスとの比較 他社サービスとの比較

キャリアハケンなら様々な
採用課題を低コストで解決!

キャリアハケンのご契約イメージ

キャリアハケンのご契約イメージ

1年以上、最長3年間
(企業様、求職者双方合意の上、1年以上キャリアを積んだのちに正社員契約)

  • 「インターン型派遣」の形態となるため、企業様と求職者双方合意のもと、3ヶ月毎に更新を行います。
  • キャリアハケンは早期離職を最大限回避するため1年以上同一企業に在籍したのち、社員転換オファー後に正社員として正式採用という流れをご提供しています。
なぜキャリアハケンは1年以上在籍した求職者でないと正規雇用できないの?
なぜキャリアハケンは1年以上在籍した求職者
でないと正規雇用できないの?

それは、企業様と求職者との間で

ミスマッチによる早期離職を防ぐため

となります。

冒頭に掲載した「1年以内に56%の方が離職している」現状を踏まえ、仮に紹介予定派遣で
求職者、企業様間で合意の上で直接雇用に切り替えたとしても、半年以内での離職率を37%
しか防いでいることにしかなりません。

キャリアハケンでは早期離職を可能な限り防ぐため、1年間以上は双方間での見極め期間と
設定してご提案しています。

ミスマッチによる早期離職を防ぐため

キャリアハケンについて
もっと知りたい!

企業様の採用課題と求職者のキャリア形成という双方の課題を解決します。

在籍者紹介

キャリアハケンに在籍しているメンバーの構成や、どんな研修面接を経てきたのかをご紹介します。

構成比率

  • 男女比率

    男性

    0

    %

    女性

    0

    %

  • 平均年齢

    0

    平均年齢
  • 学歴

    高校・専門卒

    0

    %

    大学卒

    0

    %

  • 前職

    • コールセンター
      0
    • 事務
      0
    • 接客/販売
      0
    • 営業
      0
    • その他
      0
  • 転職回数

    • 0社
      0
    • 1社
      0
    • 2社
      0
    • 3社
      0
    • 4社以上
      0
  • 転籍までの
    平均期間

    0

    平均年齢

1,000名以上の応募から厳しい選考を行い
選抜されたメンバーのみ採用

  • エントリー

    エントリー

    1,000

    名以上

    応募数

    2023年11月 1,016名

    2023年12月 1,134名

    2024年02月 1,131名

  • arrow
  • 選考

    選考

    選考回数 3~5回

  • arrow
  • ジャッジメント

    ジャッジメント
    50〜60
  • arrow
  • arrow
  • 研修

    研修

    30

    研修内容

    キャリアコーチング

    マインドセット

    学習(MOS・ITPASS・簿記 等)

    適性検査

    事業理解

  • arrow
  • 合格 30
    合格

    対象ペルソナの振い落し、ポテンシャル層の見極め、上昇志向のある人材の見極めをした選抜メンバーを採用。

※ 1,000名の集合体人数がいた場合、合格人数は約30名程度の狭き門の中で、選ばれた人材を各企業様へ参画させていただきます。

対応可能職種

対応可能な業種一覧となります。掲載されていない業種でも職域によっては対応可能ですのでご相談ください。

  • カスタマーサポート
  • ヘルプデスク
  • 事務/受付/医療事務
  • 採用アシスタント
  • 販売/プロモーションスタッフ
  • コールセンタースタッフ
  • 法人営業
  • ホテル/宿泊/清掃
  • 飲食

導入実績

※ 2025年3月時点 一部抜粋・順不同

  • パーソルプロセス&テクノロジー株式会社
  • MS&AD事務サービス株式会社
  • 株式会社ソフマップ
  • ユーシーカード株式会社
  • 楽天トータルソリューションズ株式会社
  • 兼松コミュニケーションズ株式会社
  • maテレコム株式会社
  • テレニシ株式会社
  • 株式会社P-UP World
  • 株式会社NHS
  • 株式会社セレブリックス
  • 株式会社フィナンシャル・エージェンシー
  • 有限会社Coo&RIKU
  • 株式会社 木村屋總本店
  • 株式会社電算
  • ジェイフロンティア株式会社
  • アルファインターナショナル株式会社
  • ファインテクノロジー株式会社
  • 株式会社メルローズ
  • 服部コーヒーフーズ株式会社
  • トヨタモビリティパーツ株式会社
  • 医療法人社団 山本記念会
  • 医療法人髙仁会
  • 株式会社ピアズ
  • 株式会社ナカムラ
  • 東京美装興業株式会社
  • 株式会社アルシエ
  • ジェイレックス・コーポレーション株式会社
  • Read More

    ※ 2025年3月時点 一部抜粋・順不同

よくある質問

Q.

通常派遣とキャリアハケンの違いは何ですか?

Q.

人材派遣サービスを利用するのが初めてですが、フォローしてもらえますか?

Q.

派遣スタッフの社会保険や福利厚生は、キャリアハケンと派遣先、どちらの負担になりますか?

Q.

派遣社員の契約期間はどれくらいですか?

Q.

派遣から人材紹介または、紹介予定派遣に切り替えた際の手数料はいくらですか?

Q.

派遣された人材を変更することはできますか?

Q.

全国どこでも、対応できますか?

Q.

スタッフ就労後のフォローアップはありますか?

運営会社

  • 社名
    株式会社リバテック
  • 代表取締役
    鈴木 亮平
  • 本社住所
    東京都渋谷区千駄ヶ谷2-9-6 バルビゾン3番館 204